
こんにちは😃
暑いですねー💦
今日はホンダFTRくんにETCを付けてあげました!
シート下もスペースがなくて、むりむりに入れたとしてもシートボルト止めなんで🔩カード💳を取るのに大変です!
なので工具箱に🧰入れてみます!
まずは配線するための準備としてシートやサイドカバー、タンク、、、、そして今回は車用のETC取付(笑)本体とボイスセンサーは防水ではありませんのでメーターもバラしました!

FTRは純正で工具箱が付いてます。しかも鍵付きなんです!
サクッと穴開けましょう!
サクッと穴開けましょう!

ゴム栓をしまして次の作業に、、

配線を通します💦
このままじゃ入りませんのでギボシ端子を抜いて配線を通していきます!
このままじゃ入りませんのでギボシ端子を抜いて配線を通していきます!

こんな感じでサクッと!

通します。暑い~(';')

Aceくんも暑さにヘトヘト笑。

こんな感じでシンプルに取り付けできました!
後は配線をキレイにまとめて!

積載工具もちゃんと入りました(^^)/

なかなか良いです!
付いてる感無し笑
ETCのボイスセンサーはメーターに付けました!
取付のご要望がありましたらご連絡下さいませ笑
コメントをお書きください